toggle
未経験歓迎! バレエに役立つ情報満載
2021-06-30

【アメリカ高校留学あれこれ】契約編

少しバレエからは脱線して、息子がアメリカのハイスクールに長期留学することになったので、備忘録として書き残しておこうと思います。バレエを頑張っている方の中にも、スカラシップを獲得して海外に留学されることもありますよね。国が違えば制度や申請手順も違うとは思いますが、何かの参考になれば幸いです。

アメリカ留学契約
ひくくらい膨大な契約書が届きました…

Contents

合格通知を手にして次にやることは?

先日は、明け方に急に届いた合格通知にぼんやりしながら喜びつつ、日々の忙しさにかまけていたところ、またしても明け方に届いていました、契約書が。添付ファイルではなく、Adobe signの文書リンクでした。ちなみに毎回明け方なのは、時差が13時間なので当たり前なのですが…

息子の志望校は願書と関連書類は全てWEBフォーム、合格通知(Decision Letter)もメール、契約書も電子サインのPDFということで、全てオンラインで完結します。郵送だと届くまでに時間がかかるし、なくなったら困るしで電子化されてて本当に便利だなと思います。

膨大な契約書、まずは読もう

Adobe signはサイン前にPDFで文書をDLすることができるので、とりあえずしっかりと読み込もうと思ったのも束の間、あまりにも膨大な条項に心が折れそうになりました。契約書は全12ページなのですが、文字が小さいのなんの。例えて言うなら、アメリカのスーパーで売っていいるお菓子のパッケージの裏にあるnutritionくらい小さい文字がびっしりなんです。私は少しは英語はわかるけど、そのままその契約書をすらすら読めるほどには堪能ではないし、契約書に不明な点があってそれを曖昧にしたままにするわけにはいかないので、重い腰をあげて全て日本語訳することにしました。

契約書の主な内容は?

ここに書くのは主なもので、全てではありません。

1.支払い内容と支払い責任者などお金関連

2.コロナ関連の免責

3.保険や怪我をした場合のことなど

4.校則の遵守

5.寮関係の諸々

6.メディアへの露出の決め事

7.学校名の使用ルール

8.禁止事項

など、多岐にわたりました。うちの場合は、最初の支払い部分に断ったはずのランドリーパッケージ(1年間洗濯してもらえる)が入っていたので、作り直してもらいました。さすが訴訟社会アメリカ…これでもかっていうくらい細かいところまで免責同意書的な条項が満載でした。日本はここまで決めないよねってところまで決まっています。契約なのでサインは少し怖いのですが、今学校にいる皆さんもこれにサインしてるんだなぁと思いながらサインしました。

提出はあっけないほど簡単

読むのに四苦八苦したのですが、納得してサインするのは簡単です。各ページに自分の名前を入れて、必要事項を入れて完了です。先方のAdmissionに確認してもらって契約完了となりました。

Contents
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA